えびせんべいの里で火事は起きていません

<えびせんべいの里で火事があったの?>

えびせんべいの里で検索すると関連キーワードに「火事」が出てきます。

気になって調べても詳しい情報は出てきません。

本当に火事なんて起きているのでしょうか。

もし火事になっていたらもっとニュースになるはずなので、結論から言うとおそらく火事は起きていませんね。

気になったので詳しく調べてみました。

<火事が起こるとしたらどこ? えびせんべいの里 店舗一覧>

一口にえびせんべいの里といっても店舗が色々あります。

本店は愛知県の美浜町ですが、他にも御殿場店、セントレア店、刈谷オアシス店、EXPASA多賀店、魚ひろば店、金シャチ横丁店があります。

これだけ店舗があるので知らないところで火事が起きているかもしれません(笑)←

全部調べるのは大変なので本店の美浜町だけ火事について調べました。

<えびせんべいの里 本店 美浜町の火事件数>

えびせんべいの里の本店がある美浜町でどれくらい火事が起きているのか、安全ナビというサイトから確認してみました。

月ごと異なりますが、毎月3~12件くらいの火事が発生しています。

多すぎて2018年度のものしか確認していませんが、他の建物の火事ばかりで、少なくともここ一年はえびせんべいの里で火事は起きていませんでした。

<なぜ関連ワードに火事が出てくるのか>

これだけ調べても火事について出てこないどころか、えびせんべいの里で火事が起きているという噂すら出てきません。

なぜ関連ワードに火事が出てくるのか謎が深まるばかりです。

日本では一日100件以上火事が起きていると言われています。

えびせんべいの里本店の美浜町だけでも数え切れないくらい火事の情報が出てきたので、もしかすると、えびせんの里の近くで以前に火事があった影響なのかもしれないですね。

とにかく、えびせんべいの里では火事は起きていません。

これからも安心してえびせんべいの里に足を運びましょう。

オンラインでも商品は買えるのでそちらもぜひチェックしてみてください。

他にも、工場見学や体験コーナーもあって楽しみ方は様々です。

(体験コーナーは美浜本店と御殿場店だけです)

<火事の原因ランキング>

余談ですが、火事の原因のランキングを発表します(笑)

1位はなんと「放火」です。

意外でしたね。放火犯がこんなにも多いとは…

放火犯が火をつけやすいような環境を作らないように気を付けましょう。

2位が「タバコ」です。

寝たばことか絶対ダメですね。

たばこは外で吸いましょう!

コンロやストーブもこの辺のランキングに入ります。

これらは注意すれば防げるので、こんなことで絶対に火事を起こしたくないですね。

以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)